会館ご利用の流れについて


コロナ禍での対応

①当面の間、キャンセル対応を以下のようにしています。よろしくお願いします。


✅単発の場合のお支払いは、当日払いをお願いしております。

✅単発の場合のキャンセルを承ります。

✅定期の場合の1週間を切ったキャンセル・振替を承ります。

✅お支払済みの予約キャンセルの場合、返金致します。(返金までに1ヶ月ほどお時間を要する場合がございます)

 

◎キャンセルのご連絡は、なるべく早く頂けると助かります。


②利用時間(延長)に変更があります。下記の表と合わせてご確認ください。

只今、次のお客様との間に換気タイムを設けるため、時間通りの入退室(準備、片付け含む)の原則を徹底するようお願いしております。

 

✅延長について(50分の利用です)

ただいま、コロナのため、換気タイムを設けることとしています。延長の場合、50分の利用となります。入室時間、退出時間にお気を付けください。

(昼延長)午前の方が延長する場合12:50までに退出

     午後の方が延長する場合12:10から入室

(夕延長)午後の方が延長する場合17:50までに退出

     夜間の方が延長する場合17:10から入室

延長のみの利用

(昼)12:05~12:55の50分

(夕)17:05~17:55の50分

③定員 既定の半数の扱いを継続しております。


2023年4月以降、一部変更がございます。ダウンロード版には、変更後の料金等は記載されておりません。2023年4月以降の料金は、施設案内・利用料金のページをご覧ください。


利用規約と会館ご利用のしおり(ダウンロード可)

ダウンロード
ノースエイム利用規約(2018.7~).docx
Microsoft Word 135.0 KB

ダウンロード
会館利用のしおりーノースエイムをご利用になる皆様へー.docx
Microsoft Word 68.2 KB

一般財団法人庁立・北高会ノースエイム利用規約


ノースエイムは皆さまに各種文化・教養活動の場や、会議・説明会・講演会の場として低廉な料金で幅広くご利用いただく多目的な貸館・貸ホールです。一般財団法人庁立・北高会が運営しております。札幌北高等学校の卒業生だけでなく、どなたでもご利用可能です。

 

ご利用を希望される方は必ず予め下記の規定をお読みください。
お読みにならずにご予約された場合でも、規約に同意されたものとみなします。

規約内容は必要に応じて変更することがあります。

 

 


利用申し込み方法

ダウンロード
会館利用者登録書.docx
Microsoft Word 17.2 KB

ダウンロード
会館使用申込書.docx
Microsoft Word 18.6 KB

 

1.利用者登録 (初めて当館を利用する場合に必要です)

 

初めて当館を使用する場合、利用する方の登録が必要です
電話・メールで会館の空き状況をご照会いただき、本人確認書類(免許証・保険証など)をご用意の上、平日の9:0017:00の間に管理事務室までお越しください。

 

・申請者(担当者)の身分を証明するもの(運転免許証、健康保険証、パスポート)

 

・利用者登録申請書(ノースエイムに書式を用意してあります)

 

        HPからダウンロードすることもできます。(http://www.northaim.com)

 

※受付時間:電話・メール・FAXは平日 9:001700、窓口は開館時の9:0020:00まで

 

 

 

2.申し込み方法

 

利用者登録がお済みになったお客様は、ご来館・電話・メール・FAX(先着順)にて利用予約を受け付けます。予約後1週間以内にお支払いをお願い致します。

 

※仮予約ではありませんので、キャンセルの場合は規定に従い料金が発生いたします。

 

Faxの方はHPから利用申込書をダウンロードし、必要事項を記入したのちお申し込みください。HPメールフォームからのお申し込みも可能です。空き状況を確認した上で事務局からご連絡いたします(こちらからの連絡をもってご予約完了とさせていただきます)

 

※定期的なご利用を希望の方は別途、定期登録と専用の申込書がありますので、窓口までお申し付けください。

 

◆お問い合わせ・お申込みノースエイム 

  札幌市北区北18条西5丁目2-12(一般財団法人庁立・北高会)
  TEL011-716-3045  FAX011-716-1817

 

ノースエイムは、2階に小会議室・研修室・和室A・和室Bの4室、3階に大会議室・中会議室の2室、あわせて6つの部屋の貸室を行っております。1階に駐車場、2階に事務室・ロビー、3階にラウンジがございます。

冬季(1月~3月)は、暖房料がかかります。

大会議室一区分200円、その他の部屋は、一区分100円加算となっております。

(3階専有は一区分400円)

 

令和5年4月からの料金は、現在の料金の下にございます。

また、研修室の貸室を受け付けられなくなります。

★只今、次のお客様との間に換気タイムを設けるため、時間通りの入退室(準備、片付け含む)の原則を徹底するようお願いしております。

★延長について(50分の利用です)

ただいま、コロナのため、換気タイムを設けることとしています。延長の場合、50分の利用となります。入室時間、退出時間にお気を付けください。

(昼延長)午前の方が延長する場合12:50までに退出

     午後の方が延長する場合12:10から入室

(夕延長)午後の方が延長する場合17:50までに退出

     夜間の方が延長する場合17:10から入室

延長のみの利用

(昼)12:05~12:55の50分

(夕)17:05~17:55の50分


2023年4月以降の料金表


3 利用種類と優先順位


 

【札幌北高等学校生徒と卒業生】 利用者全員が北高生徒と北高卒業の場合、減免制度がありますので、ご確認ください。

 


利用日および利用時間


 ご利用可能時間:9:0021:00 年中無休(下記例外あり)

※利用当日はお申し込みいただいた時間内に入退室願います。(準備の時間を含みます)

※利用時間の延長は、次の利用予約に影響のない範囲で閉館時(21:00)まで可能です(延長料金が発生します

年末・年始の休業日は1229日~13日です。

*また、これ以外に前日までにお申込のご利用者がいない場合は休館・閉館とさせていただきます。


利用料金のお支払い


利用料金は全額前払制です。管理事務室にて現金でお支払いください。

 

【単発利用】 窓口でお申込の方は予約時にお支払いをお願いします。電話・メール・FAXでお申込の方は、予約後一週間以内に来館し窓口でお支払いください。

【定期利用】  利用月の前月末までにお支払いください。 

【大規模利用】 利用日の4か月前までにお支払いください。

 

※期日までに料金のお支払いがない場合は、予約申し込みを取り消す場合がございますのでご注意ください。


キャンセルについて



駐車場について


駐車場は、定期利用登録者(個人・団体)で、駐車登録をした方以外は、有料です。(駐車登録をした方には、登録証をお渡ししますので、お車ダッシュボードに提示をお願いします。)

登録車優先です。空きがある場合のみ、一般のお客様に駐車を許可いたします。一般のお客様は、必ず事務室にて手続きをし、利用料をお支払いください。時間帯一区分200円、二区分400円、三区分600円)

夏季10台、冬季7台のスペースです。できるだけ、公共交通機関のご利用をお願いします(地下鉄18条駅まで徒歩5分)

※来館時に空いていても、ご予約者が後から来ることもありますので、確認なしの無断駐車は禁止します。また、通路への駐車など、ルールが守られない場合は、会館の利用をお断りする場合がございますのでご了承ください。

令和5年4月から、利用料は4時間毎に200円となります。  


利用制限


1.ノースエイムは、一般市民の皆さまに、各種文化・教養活動の場や、会議・説明会・講演会の場として、低廉な料金で幅広くご利用いただく多目的な貸館・貸ホールです。ただし、いずれの利用も、お申し込み時に申告していただいた内容に無断変更、虚偽または意図的な隠蔽がある場合は、利用料金の受領後でも予約を取り消す場合がこざいます。また、利用中であってもノースエイムがこれらに該当すると判断した場合には、即刻退室していただきます。その際の返金、補償は一切ありませんのでご了承ください。

 

2.以下に掲げる利用はお断りいたします。

・物品販売・勧誘等の商行為を目的とするもの
・特定の団体や個人を誹謗中傷するもの
・公序良俗に反する恐れのあるもの

・建物および備付物件を毀損・滅失するおそれのあるもの

・その他、会館の運営上不適当と認められるもの


免責事項と賠償責任


1. ノースエイム内での事故や盗難、紛失等について一般財団法人庁立・北高会では一切の責任を負いかねます。特に貴重品や持込備品などは個々の責任で管理してくださいますようお願いいたします。

2. 施設利用に際し、利用者(関係業者、来場者等含む)に起因する損害については全て利用者に賠償していただきます。

3. 利用中の停電・断水、設備・備品などの故障、近隣の騒音などが原因で正常な利用ができなかった場合でも、ノースエイムは当日利用料金の返却をもってその補償とし、それ以上の賠償責任は負わないものとします。


その他


1.機材・備品の破損をした場合は速やかにお申し出てください。場合によっては弁償金を請求させていただくことがございます。
2.ゴミは全てお持ち帰りください。 お持ち帰りできない場合は、指定のゴミ袋を購入していただきます。管理事務室までお持ちください。

3.備品の配置の変更は自由ですが、利用後は全て利用前の状態にお戻しください。

4.会館設備のメインテナンス、ノースエイム主催のイベント実施等の理由で、利用日の変更をお願いすることもあります。

5.ノースエイムでは貸し室を快適にご利用いただけるよう努めますが、本規約で定めのない事項や、問題が発生した場合は、利用者及びノースエイムの両者が誠意を持って協議し、解決するものとします。


広告規定


会館ご利用のお客様は、レッスンやサークルに関する宣伝・広告物(チラシ,ホームページ等)作成にあたって、以下の規定に従って作成してください。

不備のあるものに関しては設置・掲載をお断り、撤去、または削除をお願いすることがあります。

1.レッスンやサークルの団体名・主催者名を明記してください

2.主催者(団体)の責任者・担当者・問い合わせ先を明記してください。

3.ノースエイムの電話番号・FAX番号は掲載しないでください。

4.広告内容のお問い合わせ・クレーム等についての一切の責任は広告主が負うものとします。

5.作成物につきましては責任・所在が不明確なもの、レッスンや講座の主催者がノースエイムと誤認される恐れのあるもの、氏名、写真および商標、著作物などを無断で利用したものは設置・掲載をお断りする場合があります。

6.イベントのチラシなどで期限が過ぎたものは各自撤去してください。